音響外傷

音響外傷とは
音響外傷は、非常に大きな音を聴いた後で引き起こされる聴力障害です。
大きな音を聞いた後に、キーンという耳鳴りがする、と言って来院されます。
昔で言えば「ディスコ」、現代では「コンサート」「ロックフェス」「(ヘッドホンなどで)大音量で長時間音楽を聴く」といったことが関係します。
症状
大きな音に長時間さらされると、耳鳴りや聞こえの低下が起こります。
めまい・耳の痛みを伴うこともありますが、一時的な症状で治まることが多いです。症状は、片耳・両耳どちらでも起こりえます。

軽度の症状であればしばらくしたら治まりますが、重症の場合、耳鳴りや耳の聴こえの低下が固定されてしまうことがあります。
そのため、症状が長引くようでしたら、すぐに耳鼻科を受診してください。
原因
音響外傷は、音の大きさと聞いた時間によって発症します。

例えば、

ロックコンサートで長時間大音量の曲を聴く

ヘッドホンやイヤホンなどで音楽を大音量・長時間聴く

爆竹や花火などの爆発音を、近くで何度も聞く


などで発症します。

音響外傷は、大きな音を長時間聴くことにより、耳の中耳にある有毛細胞が障害を受けることで起きる難聴です。 通常、外耳道から入った音が鼓膜から中耳、内耳と伝わり、内耳から脳に伝わります。この内耳から脳へ音を伝える役割を担っているのが、有毛細胞です。
すなわち、有毛細胞が傷付くと、上手く音を脳に伝えられなくなり、耳鳴りが起きたりします。
治療方法
2〜3日で自然に回復することもありますが、長引くときは薬で治します。
主に神経細胞の修復を促す、ビタミン剤や循環改善剤などを使用します。

音響外傷によって難聴の症状が続いてしまいますと、症状を回復することが困難になります。おかしいと感じたら、耳鼻科を受診してください。
気を付けること
耳の神経は、ストレスや疲労の影響を受けやすいです。そのため、定期的に心と体を休め、規則正しい生活とストレスをため込まない生活を送ることが大切です。

大きな音を聞いた後に、急に耳鳴りや難聴が現れた場合は、お近くの耳鼻科にご相談ください。生野区にお住まいの方は、北巽の耳鼻咽喉科、橋本クリニックみみはなのどまで、ご来院ください。